年末年始休業のお知らせ
TMC宇都宮法務行政書士事務所は、2015年12月29日~2016年1月3日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
TMC宇都宮法務行政書士事務所は、2015年12月29日~2016年1月3日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
宇都宮法務行政書士事務所は、2014年12月28日~2015年1月4日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
今年もクライアントの皆様をはじめ、関係者の方々には、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
当事務所関連先TMCグループで勤務税理士を求人・募集しています。
勤務地 栃木県那須塩原市大原間西1-10-6 TMC本社
就業時間 8:30~17:00(応相談)
休日 土、日、祝日(応相談)
給与 勤務形態に応じて相談
資格 税理士有資格者
その他 寮あり
応募先 TMC本社 0287-67-3023 担当 葛西
応募方法 電話又は下記フォームにてお問い合わせ下さい。
お問合わせ
宇都宮法務行政書士事務所は、2013年12月28日~2014年1月5日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
今年もクライアントの皆様をはじめ、関係者の方々には、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
宇都宮法務行政書士事務所は、2012年12月29日~2013年1月3日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
今年もクライアントの皆様をはじめ、関係者の方々には、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
毎年恒例となりました当事務所関連事業所のTMCグループ大研修会が開催されます。
今年度も宇都宮に引き続き那須会場においても開催されます。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2012年11月9日(金) 14:00~ (受付13:30~)
◆会 場 ホテルサンバレー那須 栃木県那須郡那須町湯本203(那須ICより北へ20分)
◆参加費 ①5,000円(懇親会費込) ②15,000円(懇親会・宿泊費込)
◆プログラム(予定)
「メンタルヘルス・心のケア」 医療法人社団緑会佐藤病院 院長 佐藤勇人先生
「会社のリスク対策とは」 ㈱TMC経営支援センター
17:30~ 懇親会(異業種交流会)
毎年恒例となりました当事務所関連事業所のTMCグループ大研修会が開催されます。
今年度も宇都宮、那須の2会場に分けて開催されます。
まずは、下記のとおり宇都宮会場の開催となります。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2011年8月24日(金) 14:00~ (受付13:30~)
◆会 場 ホテルニューイタヤ 栃木県宇都宮市大通り2-4-6
◆参加費 5,000円(懇親会費込み)
◆プログラム(予定)
「金融機関との付き合い方」 ㈱ウィステリアコンパス 公認会計士 斎藤秀樹先生
「メンタルヘルス・心のケア」 医療法人社団緑会佐藤病院 院長 佐藤勇人先生
「会社のリスク対策とは」 ㈱TMC経営支援センター
17:30~ 懇親会(異業種交流会)
当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターの研修会が開催されます。
今回のテーマは、労使トラブル対策についてです。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
研修内容
◆ 現在、どのような労使トラブルや訴訟が起きているのか? 中小企業の防衛策は?
◆ 労働者が請求してくる損害賠償はどのくらいの金額なのか?
◆ 訴えられてからでは遅い労使トラブル。主な事前対策は?
◆ ある日突然内容証明が届いた。訴えられた場合の解決方法は?
◆ 注意しなければならない人事労務管理のポイントは?
◆ 企業防衛型の雇用契約、就業規則を整備して、労働者からのトラブルを防止するには?
研修要綱
◆ 講 師 ㈱TMC経営支援センター 専任講師
◆ 対象者 経営者、経営幹部 ※定員20名(先着順)
◆ 受講料 10,500円で2名まで参加可能 ※TMC会員:無料
◆ 開催日程
8月 1日(水) 18:00~20:00 TMC宇都宮 栃木県宇都宮市宝木本町1140-200
8月 3日(金) 18:00~20:00 TMC福島支店 福島県須賀川市岡東町98番地
8月 8日(水) 18:00~20:00 TMC白河支店 福島県白河市新白河1-179
8月29日(水) 18:00~20:00 大田原地域職業訓練センター 栃木県大田原市本町1‐2805‐3
当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターの研修会が開催されます。
今回のテーマは、派遣法改正における実務対策についてです。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
研修内容
◆ 派遣法改正で業界にどのような影響があるのか?
◆ これらの法改正にどのように対応すればよいか?
◆ 派遣と請負の違いは? 請負にシフトするためのポイントは?
◆ マージン率公開、日雇い派遣禁止、均衡待遇、グループ企業内派遣の8割規制とは?
◆ 有期雇用労働者は5年で正規雇用化しなければならない?
◆ パートについても正規雇用化の流れ?
研修要綱
◆ 対象者 経営者、経営幹部
◆ 定 員 20名(先着順)
◆ 受講料 21,000円で2名まで参加可能 ※TMC会員は無料
◆ 開催日程
7月 6日(金) 18:00~20:00 大田原地域職業訓練センター 栃木県大田原市本町1-2805-3
7月11日(水) 18:00~20:00 TMC宇都宮支店 栃木県宇都宮市宝木本町1140-200
7月18日(水) 18:00~20:00 TMC福島支店 福島県須賀川市岡東町98
7月27日(金) 18:00~20:00 TMC白河支店 福島県白河市新白河1-179
宇都宮法務行政書士事務所は、2011年12月29日~2012年1月4日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
今年もクライアントの皆様をはじめ、関係者の方々には、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
毎年恒例となりました当事務所関連事業所のTMCグループ大研修会が開催されます。
今年度も宇都宮、那須の2会場に分けて開催されます。
宇都宮に続き、下記のとおり那須会場の開催となります。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2011年11月8日(火) 14:00~ (受付13:30~)
◆会 場 ホテルサンバレー那須 栃木県那須郡那須町湯本203
◆参加費 5,000円(懇親会費込み)又は15,000円(懇親会費・宿泊費込み)
◆プログラム(予定)
「事業承継問題のポイント」 TMC専任講師
「労使紛争解決あっせん事例」 ㈱TMC経営支援センター 代表取締役会長 岡部正治
18:00~ 懇親会(異業種交流会)
毎年恒例となりました当事務所関連事業所のTMCグループ大研修会が開催されます。
今年度も宇都宮、那須の2会場に分けて開催されます。
まずは、下記のとおり宇都宮会場の開催となります。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2011年9月13日(火) 14:00~ (受付13:30~)
◆会 場 ホテルニューイタヤ 栃木県宇都宮市大通り2-4-6
◆参加費 5,000円(懇親会費込み)
◆プログラム(予定)
「事業承継問題のポイント」 TMC専任講師
「労使紛争解決あっせん事例」 ㈱TMC経営支援センター 代表取締役会長 岡部正治
17:30~ 懇親会(異業種交流会)
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
さて、当事務所では、地震の被害が出ておりますが、すでに復旧し業務を再開しております。
しかしながら、ガソリン不足や計画停電等の影響により、外出を極力控えさせていただいております。
しばらくの間、訪問せずとも対応可能な業務につきましては、電話、FAX、郵送、メールにて対応させていただきます。
また、計画停電時等には営業終了時間を早めることもあります。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問合わせ
当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターが、TMCグループ本社事務所付近(栃木県那須塩原市大原間西)に、テナントビルの建設を計画しております。(平成24年度完成予定)
そこでは、税理士、司法書士、弁護士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士等による合同事務所を構想しています。
クライアントのニーズが多様化し、複雑になっている今、士業家各々が対応できる業務にも限りがあります。
合同事務所メンバーが相互に情報交換を図り、切磋琢磨しながらワンストップサービスを実現できればと思っております。
場所は、新幹線駅でもあるJR那須塩原駅まで徒歩約200mと好立地です。
まだ計画段階ですが、一事務所につき1人~3人程度のスペースを予定しています。
また、トイレ、給湯室、会議室、応接室等を共同で使用することで、単独事務所よりもコストを抑えることが可能となります。
募集する方
開業予定者又は開業後間もない方
合同事務所の構想に賛同し、積極的に営業を行おうとする意欲のある方
先生皆様方のご応募をお待ちしております。
お問合わせ
宇都宮法務行政書士事務所は、2010年12月29日~2011年1月4日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
さて、今年当事務所にご依頼いただいた方々、お問い合わせいただいた方々、ホームページをご覧いただいた方々、関係者の方々、大変ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
毎年恒例となりました当事務所関連会社であるTMCグループの大研修会が開催されます。
宇都宮会場に引き続き、次は那須会場で下記日程により行います。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2010年11月9日(火) 14:00~ (受付13:30~)
◆会 場 ホテルサンバレー那須 アネックス 栃木県那須郡那須町湯本203
◆参加費 5,000円(懇親会費込み) 15,000円(懇親会・宿泊費込み)
◆プログラム(予定)
「中小企業の労使トラブル事例」 ㈱TMC経営支援センター 代表取締役会長 岡部正治
「商取引におけるトラブル防止策」 浅香法律事務所 弁護士 室井淳男 様
18:00~ 懇親会(異業種交流会)
当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターの研修会が開催されます。
今回のテーマは、日々の信用取引で発生する債権回収についてです。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
研修内容
◆ 民法、下請代金支払遅延等防止法、建設業法等
◆ 消滅時効の発生要件、時期、回避法等
◆ 内容証明の活用法
◆ 少額訴訟制度 他
研修要綱
◆ 開催日 2010年10月1日(金)
◆ 時 間 17時00分~19時00分
◆ 講 師 TMC専任講師
◆ 会 場 TMC宇都宮 宇都宮市宝木本町1140-200 (ICから車で5分)
◆ 対象者 経営者及び経営幹部(2名以内費用同額)
◆ 費 用 TMC会員3,000円 非会員5,000円
毎年恒例となりました当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターの大研修会が開催されます。
今年は宇都宮、那須の2会場で行います。
まずは宇都宮会場にて下記日程での開催となります。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2010年8月26日(木) 14:00~ (受付13:30~)
◆会 場 ホテルニューイタヤ 栃木県宇都宮市大通り2-4-6
◆参加費 5,000円(懇親会費込み)
◆プログラム(予定)
14:10~ 「中小企業の労使トラブル事例」
㈱TMC経営支援センター 代表取締役 岡部正治
15:15~ 「中小企業の金融支援制度の活用事例」
㈱UI志援コンサルティング 代表取締役 伊藤一嘉 様
16:00~ 「商取引におけるトラブル防止策」
浅香法律事務所 弁護士 室井淳男 様
17:10~ 懇親会(異業種交流会)
当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターの研修会が開催されます。
今回のテーマは、経営上最も欠かせない知識の一つ労務と税務の内、それぞれで相談件数の多い労働時間と相続の2大重要テーマについて研修を行います。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆ 開催日 2010年3月25日(木)
◆ 時 間 16:00~19:00
◆ 講 師 TMC専任講師(特定社会保険労務士、税理士)
◆ 会 場 TMC宇都宮 栃木県宇都宮市宝木本町1140番地200
◆ 対象者 企業経営者、補佐役(2名以内費用同額)
◆ 費 用 3,000円(テキスト代込)
宇都宮法務行政書士事務所は、2009年12月29日~2010年1月4日まで年末年始休業とさせていただきます。
お手数ですが、ご用の際は下記よりお願いいたします。
お問合わせ
さて、今年当事務所にご依頼いただいた方々、お問い合わせいただいた方々、ホームページをご覧いただいた方々、関係者の方々、大変ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
ところで、新年に先がけ行政書士事務経験者を募集します。
業務の幅は広いのですが、きっとやりがいがあると思います。
できればパートさんですが、経験等によっては正社員でも検討いたします。
ご応募お待ちしております!
詳しくは宇都宮法務行政書士事務所ホームページをご覧下さい。
当事務所関連会社である㈱TMC経営支援センターの秋季大研修会が開催されます。
毎年恒例のこのイベントは、栃木県内を中心とした経営者が集まる大型研修会です。
多種多様な業界の経営者が一同に集まり、異業種交流会としても好評です。
今回は下記日程等により栃木県那須町ホテルサンバレーにおいて行います。
参加はどなたでもできます。
ご希望の方は、当事務所までお問い合わせください。
◆開催日 2009年10月16日(金) 13:30~ (受付13:00~)
◆会 場 ホテルサンバレー那須 アネックス 栃木県那須郡那須町湯元203
◆参加費 5,000円(懇親会費込み)
◆プログラム
13:30~ 「中小企業の応援歌」 ㈱TMC経営支援センター 代表取締役 岡部正治
15:10~ 「栃木県のよもやま話」 ㈱エフエム栃木 代表取締役 神野俊彦 様
16:10~ TMC顧問先事業主による記念講演(予定)
17:30~ 懇親会(異業種交流会)
行政書士とは、簡単に言うと誰かの依頼を受け、官公署へ提出する書類や権利義務、事実証明に関する書類を作成したり、官公署へ提出したり、相談にのったりすることを仕事としています。
行政書士法に基づいた国家資格で、私たち宇都宮法務行政書士事務所も当然この行政書士事務所ということになります。
近年は行政等に対する手続も多種多様で、複雑で専門的な知識が問われることもあります。
また、法律問題も身近になってきて、様々な場面で法律に触れる機会が多くなってきました…。
私たちは、難しい手続や法律問題をいち早く解決し、少しでもお役に立てればと日々考え、行動しています。
何かお困りのことがありましたら、お気軽に宇都宮法務行政書士事務所までお問い合わせください!
ホームページにも掲載しておりますが、行政書士有資格者や行政書士事務経験者を募集します。
業務の幅は広いのですが、きっとやりがいがあると思います。
できればパートさんですが、経験等によっては正社員でもOKですよ。
ご応募お待ちしております!
詳しくは宇都宮法務行政書士事務所ホームページをご覧下さい。
ところで…
早いもので事務所開業から1ヶ月以上が経ちました…。
おかげさまで順調に業務も回り始めています。
設立時大変お世話になりましたRe:design(アールイーデザイン)渡辺様、増子様、磯様、心より感謝申し上げます!
当事務所関連会社の出版物をご紹介します。
目次
第1章 個人情報・企業情報とは?
第2章 情報管理システムを導入するには
第3章 情報管理システムの有効対策とは?
第4章 Pマークで人づくり(人材教育) 情報漏えいは人災である
出版:労働新聞社
著書:株式会社TMC経営支援センター
定価:本体1,000円(税込)
メールまたは電話でご注文いただけます。送料は別途頂きます。ご注文いただきましたら、振込先等のご連絡をいたします。
当事務所関連会社の出版物をご紹介します。
目 次
Ⅰ社長の責任・社員の義務
●社長の責任とは?
・社長は、人材を人財にし、設備を整え、健全な資金繰りをする責任がある。
●社員の義務とは?
・社員は、額に汗して働くことを当然の義務とし、会社に貢献する。
Ⅱ給 与
●社員に給与を払うときのコツ
・人は給与のために働く。会社や顧客から頭を垂れて有難くいただくものが給与。
●社員の給与を上げるとき、下げるときのコツ
・給与の評価で人は変わる。
Ⅲ教 育
●社員教育・躾のコツ
・社員教育は我慢そのものである。褒めるには努力が必要。
●社員に仕事を教えるときのコツ
・トップが何を期待し、何をすべきかを本気になって社員にぶつけることが重要である。
●社員をヤル気にさせるコツ
・トップがヤル気になれば皆ついてくる。
Ⅳ懲 罰
●社員を訓告するときのコツ
・罰するのはやさしいが、褒めるのは結構難しい。
●社員をやめさせるときのコツ
・クビ切りのノウハウはトップの必修科目である。
Ⅴ会社の防衛策
●会社のリスク対策とは?
・全方向で早めに対策すべし。それが会社の余裕だ。
・最大の防衛策は人災防止なので自覚教育が必要。
Ⅵ最後に
●会社の信頼度アップのコツ
・社員一人一人が会社の信頼マークである。
●社長の気構えとは?
・誰よりも成功を願って仕事に熱中し、運尽きれば死をもって精算するのが社長。
出版:株式会社TMC経営支援センター
定価:本体2,000円(税込)
メールまたは電話でご注文いただけます。送料は別途頂きます。ご注文いただきましたら、振込先等のご連絡をいたします。
宇都宮法務行政書士事務所ホームページをオープンしました。
遺言書・相続関係、会社設立・法人関係、国際関係、建設業等の各種許認可申請、内容証明作成、宅地建物取引業関係、農地関係、産業廃棄物処理業関係、契約書・示談書・和解書等の作成、各種営業許可等、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。